旅行

東京旅行②ざっくり。




いつも訪問して下さって
ありがとうございます🎵

前回の続き。




横浜から池袋に移動して
ホテルでチェックイン。
そのあとは
サンシャイン水族館へ。

DSC_1786
HORIZON_0001_BURST20230815173838418_COVER

DSC_1794
空飛ぶペンギン🐧✨

DSC_1801

DSC_1813

いわしの大群。
おいしそうです。

DSC_1819
エイがゆったり泳いでいます。

DSC_1829

DSC_1828

実は水族館のなかで謎解きが
開催されていたので水族館を一通り
観終わった後に謎解きをしました。
しかしながら
惜敗。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
最後の問題が解けませんでした。

良い所まで行っていたのに解けないだなんて。
薄暗い中で謎解きをするもんではないな
と思いました。

時間もめいいっぱい使ったので
お夕飯食べる予定の所は閉店してました。

二人ともクタクタなので
ホテルでコンビニ飯に変更です。
以前も大雨に見舞われてコンビニ飯だった記憶が
フツフツと蘇りました。
(夜は優待を使って喫茶店の予定でした)

DSC_1849

DSC_1851



二日目。

お昼は子供がリクエストにスイパラへ。
そんなに食べられないのを承知で行きました。
11時オープンと同時に着いたら
呪術とコラボ真っただ中なので激込みでした。
皆さん予約されていたみたいです。
CENTER_0002_BURST20230816125038944


予約なしでもすんなり入れると思っていたので
残念。
12時10分からになってしまった。

席に案内された場所は
冷房が直にあたる席だったので
寒い。
ハーゲンダッツは2種類しか食べられず。

ケーキのお味は・・・普通な感じ。
(おかわりせず)
寒かったので(^_^;)
温かいポテトが実に美味しかったです。
(こちらおかわり)

DSC_1865

DSC_1869

パスタやカレーも温かくて美味しかったなぁ。

子どもは訪れた時がなかったので
どんな場所かわかっただけでも良しとします。


ホテルではちょっとしたトラブルがあって
宿泊料金の半分返金になりました。(^_^;)
ご丁寧に謝られてこちらが恐縮していまったわ。


2日目午後は自由行動です。
その間私は上野で無料の謎解き。

こちらも最後の謎がわからないまま終了。
あぁ・・・。
私の頭じゃ謎は謎を生み出すだけなのか。
かなりしょんぼり。
後日に家で謎を解けたけど
モヤモヤな気持ちが収まらず。

でもまた謎があったらやる気マンマンです。

お土産も買ってお弁当も買って
帰りはのんびり過ごしながら帰路につきました。

DSC_1879


総括すると・・・。
異常なほど暑かった。
しかし建物内や電車内はひんやりなので
耐えられる暑さではありました。

お盆真っただ中なので人は尋常な程多い。
お土産を購入するのも一苦労でした。

台風の影響で列車のダイヤが乱れてしまったのも
要因の一つかと思われます。

子どもとは喧嘩もしました。
もう大人の仲間入りだし
今回で二人旅も終了かもしれないな・・・。

寂しいけれど気ままな一人旅も
それはそれで楽しいかも知れないかも。

子離れするのも必要ですね。

少し距離をとったほうが
お互いのありがたみがわかるのかも知れない。

現に今両親と離れて暮らしていて
親の事を優しく思えるようになってきているから。

私も成長しなくちゃいけないんだよね。

うまくできてないけどさ。

また楽しみを見つけて旅行行きたいな
(*´▽`*)

おしまい。










マクロミルでアンケート頑張ってます♪
アンケートモニター登録

🎵ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします🎵



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

 


節約・貯蓄ランキングへ






春のおでかけ③




いつも訪問して下さって
ありがとうございます🎵




前回からの続き。

千駄ヶ谷から渋谷へ移動です。

お昼はオムライス🎵
普段お店でオムライスを食べる事が少ないですが
卵が高騰しているので食べたくなってしまいました。
(^_^;)

DSC_1618


お一人様でも居心地が良かったですが
休日で混雑していたので食べ終わったら
すぐお店をあとに。


そして向かうは!!
渋谷コクーンシアター🎵

DSC_1620

『シブヤデマタアイマショウ』を観てきました。

DSC_1623

初未華子ちゃんの舞台です。

おぉおーーーー。ドキドキです。

席は2階の真正面。

座席についたら舞台より天井のほうが
近くて高所恐怖症の私はドキドキしてしまった。

一旦離席して呼吸を整える。

ただでさえ緊張しているのに
まさか二階席がこんな高い場所とは
知らなんだ。

でも席につかないと観られないので
高いことを意識せずに
また席に着く。

席は思っているより狭くてギュウギュウって
感じでした。

でも舞台が始まったらそんな事を
気にする事なく夢中で魅入ってました。


一言でいうと楽しかった!!

クスクスと笑える箇所がたくさん((´∀`*))ヶラヶラ
会場全体で盛り上がってました。

時事ネタもかなりぶっこんでいましたので
わかる人にはわかるネタが盛りだくさん
でした。

未華子ちゃんは唯一無二。
キラリと輝いていたなぁ。

テレビの未華子ちゃんも可愛いけれど
舞台の未華子ちゃんも生き生きとしていて
お芝居好きなんだろうな~🎵
と感じました。

終わった後も余韻が続いて
舞台は演者さんとの距離も近いので
惹かれるものがたくさんありました。


また観に行きたい!
と思って
未華子ちゃん出演の
『兔、波を走る』のチケットを応募しましたが
残念ながら落選。
Σ(゚д゚lll)ガーン


次回に期待しましょ。



そんなこんなで東京駅でお土産を買っていたら
接続の良い電車に間に合わず。

某駅で1時間以上も待ちぼうけを
くらってしまいましたとさ。


なんだかんだで楽しい時間を過ごせました。

おしまい。












マクロミルでアンケート頑張ってます♪
アンケートモニター登録

🎵ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします🎵



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

 


節約・貯蓄ランキングへ






春のお出かけ②




いつも訪問して下さって
ありがとうございます🎵



前回の続き。

青春18切符を購入しているので
JR区間内は乗り降り自由です🎵


向かうは千駄ヶ谷駅🚃

千駄ヶ谷に向かった理由
それは!!

『三月のライオン』
のマンホールを写真で納めたいからです
(*´▽`*)♡


DSC_1580

千駄ヶ谷駅周辺に将棋会館があるので
駅構内には大山名人の凄く大きな駒がありましたよ。


スマホで事前にどの場所にマンホールがあるか
予習してきたので目的地までてくてく歩きます。

歩いて10分もかからずに
DSC_1582

レイ君のマンホール発見です🎵

DSC_1591
ももちゃん。
CENTER_0002_BURST20230401102735053
ひなちゃん。
DSC_1585
あかりさん。
CENTER_0002_BURST20230401103216686
おうさまにゃー🐈
DSC_1586
二階堂くん。
二階堂くんだけ横になっちゃった。
(^_^;)

20分のかからないで
全部のマンホールを写真に収められて
大満足でした(*´▽`*)


まだ時間に余裕があったので
目と鼻の先の
鳩森八幡神社へ。


DSC_1595

DSC_1597

DSC_1600
シャガが綺麗に咲いてました。

DSC_1602
桜もちらほら。
DSC_1613
能楽堂があるのにビックリΣ(・ω・ノ)ノ!
さすが東京。
スケールが違います。



DSC_1616
HORIZON_0002_BURST20230401110258274


まだ続きます。
長くなってしまってすみません。









マクロミルでアンケート頑張ってます♪
アンケートモニター登録

🎵ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします🎵



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

 


節約・貯蓄ランキングへ






記事検索
お小遣いサイト





アンケートサイト
アンケートモニター登録



楽天市場
ブログランキング
お問い合わせ
読者登録
LINE読者登録QRコード
プライバシーポリシー