いつも訪問して下さって
ありがとうございます🎵
ふと思い立つ事があります。
金曜日の夜にふと旅行に思いを馳せていて
何気なくお得な切符がないかしら?
と検索をしていたら
こちらを発見。
![nonbiri](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/5/c/5c070ce0-s.jpg)
『休日おでかけパス』2720円は
以前から利用していましたが、
『のんびりホリデーSuicaパス』
のほうが(2670円)ちょっとだけ安い(*´▽`*)
乗れる区間は比較すると微妙に違いますが
私は問題なし!
という事でこの切符を使って出かける事にしました。
ただし乗れる区間内に住んでいないので(^_^;)
そこまでは自動車で移動です。
正味1時間ほどかかりますΣ(゚д゚lll)ガーン
朝4時起きする予定でしたが
昨日興奮して眠るのが遅くなり眠りも浅くて
なかなか起きられず。
それでもなんとか5時前には出発出来ました。
目指すは千葉県。
目的地に選んだ理由はなんとなくです。てへへっ。
電車に揺られて千葉駅に到着です。
朝ごはんを買う時間がなかったので
手早く千葉駅内のマックで朝ごはん。
![DSC_1645](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/1/9/19ce18d9-s.jpg)
久しぶりのマック。美味しかった~。
飲物はコーラで糖分も摂取です。
さて近くに何かあるかな?
と検索。
歩いてでもいける千葉公園とやらを発見したので
徒歩で行ってみることに。
途中モノレールも走っていて新鮮。
私が住んでいる所より遥か都会です。
10分ぐらで千葉公園に着きました。
散歩している人も多数見かけました。
![DSC_1648](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/1/c/1c08324f-s.jpg)
彼岸花も徐々に咲き始めてました。
![DSC_1657](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/e/9/e9daad55-s.jpg)
マップを見ると大きな公園なのが一目瞭然です。
![DSC_1649](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/0/2/02399c91-s.jpg)
![DSC_1652](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/c/9/c9922666-s.jpg)
大きな池がありボートも乗れるみたい。
休憩室に可愛いマスコットキャラクター発見。
名前はマップに書いてありますよ♪
![DSC_1654](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/7/a/7a6dece2-s.jpg)
毎朝のウォーキングが今朝は出来なかったので
この公園を歩いてました。
木陰があるので晴れていても気持ちよく歩けました。
千葉駅まで戻り内房線に乗ります。
そして目的地は木更津駅です。
駅のロータリー付近にたぬきの
オブジェを見つけました。
観光案内所でマンホールカードをもらったら
証城寺という寺がこの付近にあるようです。
(寄りませんでしたが(^_^;))
あの有名な童謡の生まれた場所なんですね。
![DSC_1681](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/8/3/83cd8fbb-s.jpg)
木更津駅から歩いて恋人の聖地という場所まで向かいます。
歩くのは苦ではないのですが、
ひとっこひとり歩いて居ないので
なんだか寂しかった。
土曜日なのに皆さん駅から歩いて散策したりせずに
車やバス移動が多いのかな?
![kisarazu](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/2/6/263d3bf6-s.jpg)
橋がかかっていたので向こう側の公園まで
歩いていってみることに。
![DSC_1660](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/b/b/bb2ea566-s.jpg)
曇っていますが景色サイコー!
しかし高所恐怖症なので足取りは重めです。
そして景色はいいけれど足元ばかり見て進んでいました。
![DSC_1664](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/6/5/65773fe5-s.jpg)
工業地帯ですね。
![DSC_1667](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/0/6/06193e9a-s.jpg)
成田空港が近いので飛行機も近くで見る事ができます。
橋を渡り切りましたが特段これといったものが
なかったので滞在時間5分弱で
再び引き返します。
そのあと
恋人の聖地とやらの場所へ。
![CENTER_0001_BURST20240928105947847_COVER](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/d/0/d07e58ac-s.jpg)
鼻キッス。
一人でこの写真を撮る私って・・・。
愛も恋も遠くに置いてきてしまったので
虚無の状態で写真を撮りました。
さて
観光案内所に寄った際におじさん達が
美味しいお店を聞いていたので
それを盗み聞き(^_^;)
そのお店までは歩いて行けない距離でもないので
向かってみることに。
20分弱ぐらいかかったかしら?
木更津魚市場。
![HORIZON_0001_BURST20240928111502580_COVER](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/1/2/12daaa98-s.jpg)
魚市場の敷地内になるお店なので
間違いないお店かと♡
お店の名前は『KUTTA』
![DSC_1678](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/3/7/37870d49-s.jpg)
![HORIZON_0001_BURST20240928111855135_COVER](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/4/c/4c1bc486-s.jpg)
写真から察するに間違いないお店ですね。
![DSC_1669](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/9/b/9bc31a2a-s.jpg)
テイクアウトもいいね。
11時頃に着きましたが既に5~7組待ちになっていました。
私もウェイディングボートに名前を書きます。
待っている間に何を食べようかいろいろ
悩みました。
そうしている間に名前を呼ばれて店内へ。
一人なのでカウンター席に通されました。
![DSC_1670](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/0/e/0eddc2dc-s.jpg)
![HORIZON_0001_BURST20240928114008605_COVER](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/1/6/16e3e106-s.jpg)
頼んだものはお刺身(五種盛り)定食です。
プラスジンジャーエール。
お酒飲みたかったけれど車なので我慢。
店内混んでいましたが思っていたより待たされずに
運ばれてきました。
![DSC_1671](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/d/9/d95bc048-s.jpg)
お刺身定食。ご飯は少な目でお願いしました。
マグロのぶつ切りを一口食べて昇天(*´▽`*)
うまいっ。うまいっ。
って煉獄さんも連呼してしまう
お味です。
タイも美味しくてカンパチやサワラ
どれも美味しかったです。
小鉢に添えてあるたくわんもアサリの佃煮も
箸休めに絶品。
はぁ。
一口食べる度に幸せにしてもらえて
この上なき幸せ♡
また訪れる事があったらまた来たいお店です。
お店をあとにして駅に戻ります。
内房線駅近くでマンホールカードを貰える場所が
五井駅と袖ケ浦駅でがあったので
途中下車したりして
3時過ぎに千葉駅に戻り
そこの観光案内所でマンホールカードもいただいて
お終い。
お土産を少しだけ購入して
実家と子どもへ。
まだ時間があるので滞在してもいいかなと
思いましたが朝早かったため
体力が持たず
電車の中でずっと船をこいでました。
ですので早めのご帰宅です。
途中お腹を満たす為に
ファミレスでお夕飯。
![DSC_1693](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/3/7/37f9ed15-s.jpg)
![DSC_1695](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/2/b/2b2af6ae-s.jpg)
今年初めてのシャインマスカット✨
めっさ美味い。
甘味で癒され瑞々しさに感無量です。
脇役のベリーの酸味も美味しくて
グラノーラの食感も好き。
ファミレスなのにレベル高い。
そんなこんなで私の旅も終了。
今度は泊まりで遠くに行きたい。
![DSC_1700](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/e/7/e76c3a73-s.jpg)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/407cc2e5.9699c406.407cc2e6.9758a93f/?me_id=1404310&item_id=10000176&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fkures-store%2Fcabinet%2Fsuitscase%2F4color_1000%2Franking_0803.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
生まれて始めてSuicaで
改札をピッっとして利用しました(〃▽〃)ポッ
こんな便利な世の中になっているだと
感動です。
周りでは当たり前の事なのかも知れませんが
田舎住まいの私としては新しい発見でした。
またスマホでピッとするために利用頻度を
高めたいなっ。
![](https://www21.a8.net/svt/bgt?aid=200826778081&wid=001&eno=01&mid=s00000017718015009000&mc=1)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3BKEXM+1C84S2+3SPO+2HCY6P)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/1d0f19dd.c32c6dad.151fd288.260961cd/?me_id=2101063&me_adv_id=1968616&t=pict)
マクロミルでアンケート頑張ってます♪
![アンケートモニター登録 アンケートモニター登録](https://monitor.macromill.com/int/banner/ankeitou_120_60.jpg)
🎵ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします🎵
ありがとうございます🎵
ふと思い立つ事があります。
金曜日の夜にふと旅行に思いを馳せていて
何気なくお得な切符がないかしら?
と検索をしていたら
こちらを発見。
![nonbiri](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/5/c/5c070ce0-s.jpg)
『休日おでかけパス』2720円は
以前から利用していましたが、
『のんびりホリデーSuicaパス』
のほうが(2670円)ちょっとだけ安い(*´▽`*)
乗れる区間は比較すると微妙に違いますが
私は問題なし!
という事でこの切符を使って出かける事にしました。
ただし乗れる区間内に住んでいないので(^_^;)
そこまでは自動車で移動です。
正味1時間ほどかかりますΣ(゚д゚lll)ガーン
朝4時起きする予定でしたが
昨日興奮して眠るのが遅くなり眠りも浅くて
なかなか起きられず。
それでもなんとか5時前には出発出来ました。
目指すは千葉県。
目的地に選んだ理由はなんとなくです。てへへっ。
電車に揺られて千葉駅に到着です。
朝ごはんを買う時間がなかったので
手早く千葉駅内のマックで朝ごはん。
![DSC_1645](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/1/9/19ce18d9-s.jpg)
久しぶりのマック。美味しかった~。
飲物はコーラで糖分も摂取です。
さて近くに何かあるかな?
と検索。
歩いてでもいける千葉公園とやらを発見したので
徒歩で行ってみることに。
途中モノレールも走っていて新鮮。
私が住んでいる所より遥か都会です。
10分ぐらで千葉公園に着きました。
散歩している人も多数見かけました。
![DSC_1648](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/1/c/1c08324f-s.jpg)
彼岸花も徐々に咲き始めてました。
![DSC_1657](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/e/9/e9daad55-s.jpg)
マップを見ると大きな公園なのが一目瞭然です。
![DSC_1649](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/0/2/02399c91-s.jpg)
![DSC_1652](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/c/9/c9922666-s.jpg)
大きな池がありボートも乗れるみたい。
休憩室に可愛いマスコットキャラクター発見。
名前はマップに書いてありますよ♪
![DSC_1654](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/7/a/7a6dece2-s.jpg)
毎朝のウォーキングが今朝は出来なかったので
この公園を歩いてました。
木陰があるので晴れていても気持ちよく歩けました。
千葉駅まで戻り内房線に乗ります。
そして目的地は木更津駅です。
駅のロータリー付近にたぬきの
オブジェを見つけました。
観光案内所でマンホールカードをもらったら
証城寺という寺がこの付近にあるようです。
(寄りませんでしたが(^_^;))
あの有名な童謡の生まれた場所なんですね。
![DSC_1681](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/8/3/83cd8fbb-s.jpg)
木更津駅から歩いて恋人の聖地という場所まで向かいます。
歩くのは苦ではないのですが、
ひとっこひとり歩いて居ないので
なんだか寂しかった。
土曜日なのに皆さん駅から歩いて散策したりせずに
車やバス移動が多いのかな?
![kisarazu](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/2/6/263d3bf6-s.jpg)
橋がかかっていたので向こう側の公園まで
歩いていってみることに。
![DSC_1660](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/b/b/bb2ea566-s.jpg)
曇っていますが景色サイコー!
しかし高所恐怖症なので足取りは重めです。
そして景色はいいけれど足元ばかり見て進んでいました。
![DSC_1664](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/6/5/65773fe5-s.jpg)
工業地帯ですね。
![DSC_1667](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/0/6/06193e9a-s.jpg)
成田空港が近いので飛行機も近くで見る事ができます。
橋を渡り切りましたが特段これといったものが
なかったので滞在時間5分弱で
再び引き返します。
そのあと
恋人の聖地とやらの場所へ。
![CENTER_0001_BURST20240928105947847_COVER](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/d/0/d07e58ac-s.jpg)
鼻キッス。
一人でこの写真を撮る私って・・・。
愛も恋も遠くに置いてきてしまったので
虚無の状態で写真を撮りました。
さて
観光案内所に寄った際におじさん達が
美味しいお店を聞いていたので
それを盗み聞き(^_^;)
そのお店までは歩いて行けない距離でもないので
向かってみることに。
20分弱ぐらいかかったかしら?
木更津魚市場。
![HORIZON_0001_BURST20240928111502580_COVER](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/1/2/12daaa98-s.jpg)
魚市場の敷地内になるお店なので
間違いないお店かと♡
お店の名前は『KUTTA』
![DSC_1678](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/3/7/37870d49-s.jpg)
![HORIZON_0001_BURST20240928111855135_COVER](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/4/c/4c1bc486-s.jpg)
写真から察するに間違いないお店ですね。
![DSC_1669](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/9/b/9bc31a2a-s.jpg)
テイクアウトもいいね。
11時頃に着きましたが既に5~7組待ちになっていました。
私もウェイディングボートに名前を書きます。
待っている間に何を食べようかいろいろ
悩みました。
そうしている間に名前を呼ばれて店内へ。
一人なのでカウンター席に通されました。
![DSC_1670](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/0/e/0eddc2dc-s.jpg)
![HORIZON_0001_BURST20240928114008605_COVER](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/1/6/16e3e106-s.jpg)
頼んだものはお刺身(五種盛り)定食です。
プラスジンジャーエール。
お酒飲みたかったけれど車なので我慢。
店内混んでいましたが思っていたより待たされずに
運ばれてきました。
![DSC_1671](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/d/9/d95bc048-s.jpg)
お刺身定食。ご飯は少な目でお願いしました。
マグロのぶつ切りを一口食べて昇天(*´▽`*)
うまいっ。うまいっ。
って煉獄さんも連呼してしまう
お味です。
タイも美味しくてカンパチやサワラ
どれも美味しかったです。
小鉢に添えてあるたくわんもアサリの佃煮も
箸休めに絶品。
はぁ。
一口食べる度に幸せにしてもらえて
この上なき幸せ♡
また訪れる事があったらまた来たいお店です。
お店をあとにして駅に戻ります。
内房線駅近くでマンホールカードを貰える場所が
五井駅と袖ケ浦駅でがあったので
途中下車したりして
3時過ぎに千葉駅に戻り
そこの観光案内所でマンホールカードもいただいて
お終い。
お土産を少しだけ購入して
実家と子どもへ。
まだ時間があるので滞在してもいいかなと
思いましたが朝早かったため
体力が持たず
電車の中でずっと船をこいでました。
ですので早めのご帰宅です。
途中お腹を満たす為に
ファミレスでお夕飯。
![DSC_1693](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/3/7/37f9ed15-s.jpg)
![DSC_1695](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/2/b/2b2af6ae-s.jpg)
今年初めてのシャインマスカット✨
めっさ美味い。
甘味で癒され瑞々しさに感無量です。
脇役のベリーの酸味も美味しくて
グラノーラの食感も好き。
ファミレスなのにレベル高い。
そんなこんなで私の旅も終了。
今度は泊まりで遠くに行きたい。
![DSC_1700](https://livedoor.blogimg.jp/happyhappyhappy39/imgs/e/7/e76c3a73-s.jpg)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/407cc2e5.9699c406.407cc2e6.9758a93f/?me_id=1404310&item_id=10000176&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fkures-store%2Fcabinet%2Fsuitscase%2F4color_1000%2Franking_0803.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
生まれて始めてSuicaで
改札をピッっとして利用しました(〃▽〃)ポッ
こんな便利な世の中になっているだと
感動です。
周りでは当たり前の事なのかも知れませんが
田舎住まいの私としては新しい発見でした。
またスマホでピッとするために利用頻度を
高めたいなっ。
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3BKEXM+1C84S2+3SPO+2HCY6P)
マクロミルでアンケート頑張ってます♪
![アンケートモニター登録 アンケートモニター登録](https://monitor.macromill.com/int/banner/ankeitou_120_60.jpg)
🎵ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします🎵
![]() にほんブログ村 | ![]() 節約・貯蓄ランキングへ |