お金

今年の目標と積み立てNISA。




いつも訪問して下さって
ありがとうございます🎵


PP_4tubanoprezent_TP_V4

いろいろと目標があり
ノートに書き出してみたものを
そのまま書いてみる事に。↓

 1.株取引をして利益を確定する
 2.投資信託の事を考える
 3.小銭貯金をする
 4.高配当の株を購入する
 5.友達とご飯を食べる
 6.歯医者にいく
 7.日帰りや泊まりで旅行にいく
 8.ウォーキングを継続していく
 9.ダイエットする
10.将来の事を考えてFIREを視野にいれる
11.非正規or正規での働き方についてよく考える
12.お金の事を考える
13.本を読む
14.株主優待を増やす(必ず配当金がある会社にする)
15.損切りをする(特定口座のもの)
16.不労所得額を増やす

正直言って
私の頭の中お金の事でいっぱいです。
(^_^;)

でもお金の事を考えている時は
幸せだし目標を叶える事により
利益を生んでくれますので。


叶えられる目標ばかりですので
コツコツと達成していきたいと思います。



あと
積立NISAの話もちょっとだけ。

Screenshot_20250105-110142~2

12月末日現在の積立NISAの収益。
7.2%は良い調子でしょうか?



積立NISA枠の枠は120万円です。

今年は
毎月6万円の積立とボーナス月で20万円の
設定にしてあります。
ここで注意ですがボーナスは20万円も貰っていませんが
設定上は20万円にしてるだけです。(^_^;)

ただ一年あたりの概算は68万円になっています。
(ボーナスを除く)
毎週積み立てしているものがあるからだと思います。


年後半に確認して設定変更も視野に入れつつ
積立頑張っていこうと思います。


今年は本格的に
積立NISAと成長NISAの
2馬力で資産を作っていきたいです!










マクロミルでアンケート頑張ってます♪
アンケートモニター登録

🎵ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします🎵



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

 


節約・貯蓄ランキングへ






日本年金機構からメール。part2




いつも訪問して下さって
ありがとうございます🎵


年末年始はゆるりと過ごす。

予定がないので
じっくりいろんな事に向き合っていこうと
思います。

因みに明日は大掃除をする予定。
週末少しずつ掃除はしていましたが
それでも明日はガッツリ掃除する予定です。
エアコンをつけないと寒くて動けない部屋ですが
体を強制的に動かして頑張ろうと思います。

疲れたら休む。そしてまた掃除するを繰り返します。

天気が良いのが救いなので洗濯も回したい。



さて
久しぶりに年金額が気になったので
早速チェックしてみました。

マイナポータルのアプリから簡単に確認出来るのが
有難い。(*´▽`*)


↓前回確認したのは10月でした。




約3カ月経過しましたが
増減はどうでしょうか?


Screenshot_20241228-222122~2

前回確認時は
112,652円でした。

今回は
112,753円。

+101円

( ゚Д゚)!!

喜んで良い額でいいんでしょうか?

きっといいんでしょう✨

そうしましょう。





思わなくちゃやってられんから(^_^;)



この額がきっとMAXだろう。


数年後には今の仕事を辞めると思うので
この見込み額よりもっと少なくなるかな。
(せめて10万円は死守したいっ!)
正直痛いですが・・・
背に腹は代えられぬ。

人生一度っきり。

なので好きなように生きたいんじゃー!

厚生年金の半分は会社持ちなのが有難いので
やっぱりバリスタFIREで派遣で働くのが希望。

私の未来はきっと明るい。
自分を鼓舞して
資金をさっさと貯めて
隠居生活したいわな。

今年一年振り返ると
他の人と触れ合う機会が多かった。

その度に
『私ってなにももってない』
という事に気付かされて落ち込む事が多かった。

人と比較すると私は他の人よりも足らない部分が多い。

仕事が向いてない。

コミュ症。

人見知り。


きっと他の人より頭の回転が悪いんだろう。


この前リモートで会議に参加した時に
私は一生懸命聞いていたの。

でも隣の人は居眠りしては起きてまた眠って・・・
の繰り返し。


でもボスから今日の会議はどうだったか?を
聞かれて私はしどろもどろ答えてたけれど
その人は要点をしっかり押さえてボスに説明していたんだ。


その時私の存在価値って何だろうと落ち込んでしまった。


FP2級に合格するのに私は人1倍努力した。
平日3時間ぐらい勉強して土日はそれ以上に費やした。

でもその努力を軽々と越えて勉強時間もそこそこで
合格する人もたくさんいる。


何なんだ私って・・・。

まぁ落ち込みますよ。

私の強みって何がある?
と思った時に

お金には愛されていないけれど
私はお金が好きって事かな。


自分を卑下せずに肯定させる為に
お金の存在ってすごく逞しい。


だからお金を猛烈に貯めたいって思うし
そして今の生活から脱却したいという
気持ちも大きくなってくるのだと思う。


そしてこれは決して逃げではないと思いたい。

結局どんなに努力をしても
叶わない事は叶わない。
いつまでもしがみついているほど
魅力もないんだから。


だから私は前を向いていたい。
だって笑顔で笑って過ごしたいからさ
(*´▽`*)
















マクロミルでアンケート頑張ってます♪
アンケートモニター登録

🎵ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします🎵



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

 


節約・貯蓄ランキングへ






ぶたの貯金箱。2024




いつも訪問して下さって
ありがとうございます🎵



毎年恒例?のぶたの貯金箱のお時間です。

明日も仕事ですが
今日は時間に余裕がありグータラ過ごすのは
勿体ないので
早々とぶたの貯金箱に手が伸びてしまいました。

DSC_1927

ブヒブヒ今日もいくわよ~♡


DSC_1928

少しは肥えたかしら~♡

毎回言っていますがキャッシュレスが主流になりつつ
あるので毎年貯金額が減っています。(^_^;)

主な現金払い先は
病院とサブメインスーパー2軒
(現金扱いじゃないとポイント付与されない)

病院ついでに寄るドラックストア
(同じくポイント付与の為現金払い)
になります。

他はほぼほぼキャッシュレス生活を送っています。

今年後半から猛チャージをかけて小銭をせっせと
集めて何とかここまで貯める事が出来ました。

たくさんあるぅ~♡

DSC_1929

さて気になる額は
DSC_1932

¥22,205円でした。いぇい(*^^)v



何故か五円玉が紛れ込んでいました。
しかしお金にご縁があるようにと結び付けてくれた縁?円?かも
知れないので嬉しい~。

去年はいくら貯まっていたのか確認したら
なんと!
¥22,200円だったの。
Σ(・□・;)


ほぼ同額を貯められた事に感謝✨
去年とご縁があり過ぎる(笑)


昔は非正規でボーナスが貰えなかったから
このお金をボーナスと見立てて生活していました。

年始は小銭を持ち歩いて支払いしてました(笑)

年始はプチお金持ちになれたので
欲しいものリストを作って
いろいろ買ってたりしてたなぁ。

あの頃の私。

結構楽しく生活してたじゃん。
(*´▽`*)


貯金額まるっと。
欲しいものリスト作って
大散財しちゃおうと思います。

年末年始予定が全くないので(笑)
一つ楽しみが出来ました。














マクロミルでアンケート頑張ってます♪
アンケートモニター登録

🎵ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします🎵



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

 


節約・貯蓄ランキングへ






記事検索
お小遣いサイト





アンケートサイト
アンケートモニター登録



楽天市場
ブログランキング
お問い合わせ
読者登録
LINE読者登録QRコード
プライバシーポリシー