いつも訪問して下さって
ありがとうございます🎵
週末。
いつも通りにウォーキングをこなして
洗濯を回して時計を見るとまだ8時前。
( ̄▽ ̄)
朝ドラ総集編を観ながら
『お金の事もう少し考えるか』
と重い腰をあげました。
ゆうちょ銀行が私のメイン口座。
給与振込・クレジットやiDeCo引き落とし口座でもある。
自然と残高も増えてたので
資金移動するため9時に郵便局に行ってお金を50万出金。
その足でコンビニATMへ行きSBI銀行へ入金しました。
久々に大金を持ったのでドキドキでしたが
無事にミッション成功。
さてこのお金で
「投資信託」始めよう!
と意気込みました。
以前SBI証券で投資信託をしていた時期が
ありましたが長い目でのんびり気長に運用する。
という事が向いてなかったので全て解約。
株式投資に全振りしている状態です。
しかしiDeCoやウェルスナビをし始めて
投資信託もなかなか悪くない事を知ったので
再びまた始めようと思った訳。
新NISA枠をめいいっぱい利用する事は無理。
少額ながら毎月1万円を運用することに決めました。
15年運用するとして
1万円×12か月=12万円
12万円×15年=180万円
数値で見てしまうと180万円って
ちょっと微妙な金額だけれど
老後資金として役にたつはず。
何より運用がうまくいけば
200万円越えは夢じゃないと思うし。
久しぶりに貼ってみた。↓
ウェルスナビですが
自動運用してくれるので
経過を見守るだけになってます。
iDeCoも確認しようとしたら
メンテナンス中の為金額不明。
でも確実にプラスになっているので
こちらも一安心。
長年運用するなら早めに始めたほうがいいかなと。
今月から1万円を投資する事になったので
結果はどうあれ長い目で見守りたいです。
(*´▽`*)
マクロミルでアンケート頑張ってます♪
🎵ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします🎵
ありがとうございます🎵
週末。
いつも通りにウォーキングをこなして
洗濯を回して時計を見るとまだ8時前。
( ̄▽ ̄)
朝ドラ総集編を観ながら
『お金の事もう少し考えるか』
と重い腰をあげました。
ゆうちょ銀行が私のメイン口座。
給与振込・クレジットやiDeCo引き落とし口座でもある。
自然と残高も増えてたので
資金移動するため9時に郵便局に行ってお金を50万出金。
その足でコンビニATMへ行きSBI銀行へ入金しました。
久々に大金を持ったのでドキドキでしたが
無事にミッション成功。
さてこのお金で
「投資信託」始めよう!
と意気込みました。
以前SBI証券で投資信託をしていた時期が
ありましたが長い目でのんびり気長に運用する。
という事が向いてなかったので全て解約。
株式投資に全振りしている状態です。
しかしiDeCoやウェルスナビをし始めて
投資信託もなかなか悪くない事を知ったので
再びまた始めようと思った訳。
新NISA枠をめいいっぱい利用する事は無理。
少額ながら毎月1万円を運用することに決めました。
15年運用するとして
1万円×12か月=12万円
12万円×15年=180万円
数値で見てしまうと180万円って
ちょっと微妙な金額だけれど
老後資金として役にたつはず。
何より運用がうまくいけば
200万円越えは夢じゃないと思うし。
久しぶりに貼ってみた。↓
ウェルスナビですが
自動運用してくれるので
経過を見守るだけになってます。
iDeCoも確認しようとしたら
メンテナンス中の為金額不明。
でも確実にプラスになっているので
こちらも一安心。
長年運用するなら早めに始めたほうがいいかなと。
今月から1万円を投資する事になったので
結果はどうあれ長い目で見守りたいです。
(*´▽`*)
マクロミルでアンケート頑張ってます♪
🎵ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします🎵
にほんブログ村 | 節約・貯蓄ランキングへ |