いつも訪問して下さって
ありがとうございます🎵

IMG_20190926_203701

『シングルマザーの貯金箱・・・』というブログですので、今日は日ごろ使っているぶたの貯金箱について語ってみよう(笑)と思います。(*´▽`*)

はじめに

最近キャッシュレス時代に突入してきているので、現金を使う機会がめっきり減っていると思う今日この頃です。

でも、コツコツとお金を貯めるという点では、大活躍してくれている私のぶたの貯金箱。

3年ぐらい前に購入しているので、3歳になる私のぶたの貯金箱(*´▽`*)

残念ながらぶたの貯金箱にお金をチャリンと入れるだけでは、利息は付きません。

だからといって、今手元にある小銭を、銀行などに預けても金利が低すぎる影響もあって、やはり利息がつかない悲しい時代になっています。

だったら、小銭ぐらいはコツコツと私のもとで貯めてもいいよね🎵
緊急時はすぐに使えるし活躍してくれるもん。

という事で始まったコツコツ貯金です。

100円ショップの貯金箱

ぶたの貯金箱は某100円ショップで買ったピンクのスケルトンタイプの貯金箱です。


底がクルッと回せて開けられるタイプのものなので、いつでも引き出し自由になっています。

IMG_20190926_203915

陶器タイプのぶたの貯金箱もありますが、私はスケルトンタイプのぶたさんに一目ぼれしましたので、こちらを購入しました。

自分で落書きしてアレンジして太いまゆげにカスタマイズ(*´▽`*)
IMG_20190926_203817

オリジナルであふれています。(どこがじゃ(;・∀・))

happy流、ぶたの貯金箱の使い方

年始から年末までの「1年間」と決めて貯める


年の初めからコツコツと貯め始めて、年末に全てのお金を引き出して、年末から年始のお正月期間に豪遊するという計画のもと、お金を貯めています。

・基本は100円と500円

入れるお金は100円玉と500円玉のみとしています。
他の小銭を入れると重量はあって、貯まっている気持ちになりますが、開けた時に実際あまり貯まっていないという経験あり。

年末の楽しみも半減してしまうので、そうならない為に、基本は100円と500円のツートップで頑張っています。

たまに10円や50円が紛れて入ってしまう場合もありますが、それはご愛嬌という事で大目にみてます。(;・∀・)

あと、お札は絶対に入れません!

幾重にも折られた状態で貯金箱に入れてしまうのは、お札に対して失礼だからです。


私は長財布を愛用していますが、それはお札を折りたくないからという思いで使っています。(余談でした)

・杓子定規にならない


小銭が必要なのに、手元に小銭がないっ!という場合は躊躇なく、貯金箱からお金を出して使います。
手元に100円や500円があると、貯金箱に入れるというのが習慣になっているので、いつも小銭がない状態。(※1円や10円はありますが・・・)
子どもの学校関係の集金や、親から両替して欲しいという時は、貯金箱を活用して使っています。

貯金箱のお金は必要とあらば、引き出し自由にしてあげています。

それでも年末の楽しみの為に、コツコツと貯めています。

まとめ

そんなこんなで、私のぶたの貯金箱の使い方でした。

年末まであと僅かです。
ラストスパートをかけつつもやはりコツコツ貯めるのが大事なことです。ボーナスをもらっていないので、貯金箱は私のボーナス代わりです。


いろんな貯金箱が100円ショップに売っていますので、少しでもお金を貯めたい!という方がいましたら、是非チャレンジして頑張ってみて下さい。(*´▽`*)

マクロミルでアンケート頑張ってます♪

アンケートモニター登録

🎵ランキングに参加しています。宜しければポチッとお願いします🎵

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 


節約・貯蓄ランキングへ